「宵越しの金は持たねー」 H14.1.5  株式会社  自然生活研究所 若城光柾

「お金が無くても、腕前に自信があれば立派に生きていける。」との気概です。

昨今では、高度成長の基に「金が無いのは首が無いのも同じ」と、お金を求める人が多くを占めました。経済をコントロールしやすい貨幣経済を支えるスタッフとして貢献していますが、誰でも使えるお金は果たして有効に機能して人々を幸福にしているのでしょうか?

「無限の自由」「永遠の幸福」「真実の正義」を望み、人類の棲息を永続して行く事が、私達の生存の意義であると思います。

「自分が愉しくて、人が喜ぶ」この価値観を生み出す事が仕事です。一生涯その仕事がある事が人の生甲斐です。

そうした人々の生活をサポートするシステムとしてお金が考案され発達してきました。

しかし、今やお金が大勢を制して、お金に生活が左右される本末転倒した状況に、疑問を感じずに生活しています。大事なのは「自分が愉しくて、人が喜ぶ」腕前、能力を生涯かけて蓄える事です。腕前、能力を発揮できれば、余裕が出来て赤子から老人[生から死]迄共棲する家族生活を充実させ、周囲の人々と共生し、良質の社会人として生活出来るように思います。

無駄が無い自然循環型の生活を心掛ければ、年齢や状態に応じて一生涯仕事があります。

しかし残念ながら、今の近代的生活は、無責任な公共投資、真実を誤解させる宣伝広告、健康を害する食生活、先の見えない政治、希望の無い教育、終りの無い医療、他人の仕事をもてあそぶ経済活動、本質を無視した援助、破壊の何物でもない近代戦争・・等々で本人の自覚に関係無く膨大な無駄を行っています。せっかくの文明が無駄を助長し、いつのまにか幸福を犠牲にして無駄を支えているのではないかと思います。

自らの仕事で、自活できる生活単位〔家族又は地域〕が活力を得て、無駄を誘発せずに余裕ある社会にしたく思います。


戻る   現代の課題